家計管理

2016年2月の家計簿 マイナス金利の効果はあるか

2月は短いので家計簿的には有利かと思いますが、意外とそうではないのが不思議なところです。特に今年はうるう年で29日まであったのであまり関係ありませんでしたね。

そうです。今月も赤字です。

【2016年2月の支出】()内は予算
住居費 :147,582(147,582)
家計費 :110,000(110,000)
光熱費 : 12,903( 20,000)
通信費 : 18,373( 17,500)
交通費 : 6,730( 10,000)
車ローン: 12,700( 12,700)
外食費 : 15,451( 15,000)
生活費 : 17,641( 16,000)
娯楽費 : 463( 3,000)
交際費 : 5,000( 6,000)
その他 : 24,015( 218)
合 計 :370,855(358,000)

赤字額 :-12,855

かなりがんばった方ですが赤字です。。というか、黒字化はそもそも無理な気がしています。これ以上削れるものがないので・・・。携帯電話はやはりガラケー+格安SIMにしておいた方が良かったかも。早くも後悔しております。

思い切って外食禁止でもしない限り達成できそうもありません!いや、それやると嫁の怒りが怖すぎます。

光熱費 12,903円

電気 5,954円
ガス 6,949円
水道  0円

寒くなってきたためガス代が少し上がってきました。冬場はたまに床暖房を使います。足元が暖かいのと、空気が暖まるので快適でねす。でも、普段はコタツ派なのであまり使いません。コタツ最高です。

通信費 18,373円

NTT固定電話 2,446円
ドコモ携帯 15,927円

新しく買ったiPhone6sの端末代金もかかり始めて負担が大きいです。携帯代を安くするという総務省の話は現時点では大ウソの単なる端末代の値上げでした。格安SIMの時代なんでしょうか。

しかし、必要ないdヒッツやらdアニメやら山のように勝手につけてくるdocomo。ネットから自分で解約できるもののいちいち解約するのも大変でした。老人などは解約できずにずっと使いもしないコンテンツのお金を払い続けるんでしょう。迷惑行為でしかないですね・・・。

ちなみに無料期間だからと思って見たら、すぐにパケット通信が限度額に達して128kbpsの制限がかかってしまいました。お、遅い・・・。パケットを追加で買わせるのが狙いか!?

外食費 15,451

微妙に超えましたがまだ許容範囲です。3月から気候のいい時期は外食費が跳ね上がる傾向にあります。夏になるとまた暑くて出歩かなくなるので落ち着きます。来月からが怖い・・・。

生活費 18,104円

生活費+娯楽費を合計すると予算内でした。生活費と言っていますが、半分はお小遣いみたいなものです。ドリンク代や散髪代はここから支出しています。

娯楽費は主に本・漫画であったり、レンタルDVDですね。悲しいかな、月に1冊や1本となっています。文化的な生活とはとてもいえません。貧すれば鈍す。

交際費 5,000円

飲みに行きました。珍しく会社の行事ではありません。たまにはいいですな。

その他 24,015円

風邪を引いてしまったので医療費がかかりました。インフルエンザを調べてもらいましたが違いました。インフルエンザって頭痛がするのでわかりますね。どうせ違うと思いつつも念のため病院に行かないといけない雰囲気。病気はお金がかかるので健康第一ですな。

その他はよくわからないカード払いです(涙)。

 

2016年2月の大事件というと、日銀によるマイナス金利の導入です。相場も引っ掻き回されましたね。

マイナス金利のメリットとデメリットなどが取り上げられていましたが、一般人にとっては住宅ローン金利が下がることが唯一のメリットです。銀行の利子はつかなくなり、年金は減額の可能性があり、銀行の経営が圧迫されるので手数料が上がる可能性がある。ほぼいいことありませんね。

幸いにも私は住宅ローンを抱えているので、借り換えの検討を始めますよ。住宅ローンの借り換えで月に1万円くらい住居費が下がれば黒字化も見えてきます。まずは銀行の金利動向をウォッチしておかないと・・・。

応援クリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

-家計管理

Copyright© 億り人までは何マイル? , 2024 All Rights Reserved.