サラリーマン生活に疲れてしまい、田舎暮らしに憧れを持つ人が多いのか、その手のテレビ番組が多い。
・人生の楽園(テレビ朝日)
・イチから住~前略、移住しました~(テレビ朝日)
・幸せ!ボンビーガール(日本テレビ)
この辺が代表格であろう。
先日もボンビーガールで石垣島に移住した女性が取り上げられていたが、正直うらやましいと思った。
でも、こういうものはエンターテイメントとして楽しむもので、実際実践しようとするのは危険だ。
テレビは安易に真に受けず、よく考えたほうがいい。
なぜそう思うのか、それは私が田舎出身だからです!!
田舎でのエピソード
妻の親の実家も田舎で、そこに墓参りに行ったときの話です。
現在その地には誰も住んでおらず、お墓だけがあります。
小さな個人商店でお花を買っていたところ、老婆から「○○さんか?」とズバリ聞かれました。もちろんまったく知らない人です。なぜわかったのかわかりませんが、驚きました。
その後でお寺に行ったところ、「来ていると聞いていたので、そうかと思ったんです」と奥さんに言われました。
・・・この話から何か読み取れることはありますか?
私も田舎者なのでわかるのですが、特に悪気があるわけでもなく、こういう社会なのです。
江戸時代やもっと昔から皆で協力しないと生きていけないので、DNAに刻み込まれているのでしょう。
では、どういうものかというと・・・。
・監視社会である。
見知らぬ人がいるとチェックしています。なので、ジロジロ見られます。
そして、凡その当りをつけて、確認されます。
今回はたまたま当たりましたが、違ったら違ったで何者か確かめられるのでしょう。
・ウワサ社会である。
ちょっとした出来事はすぐに周囲に知れ渡ります。
基本暇なので、噂話が重要な会話です。
都会から来た人などは格好のネタにされるでしょう。
ただし、悪いことばかりではありません。
馴染めばきっと良くしてくれるでしょう。ただし、それには積極的に地域の集まりに参加するなど、相当な苦労もかかります。
結果的にサラリーマンのほうが気楽だったという落ちになるかもしれません。
私もリタイア後に生活費が安い地方に移住したいとも思います。
でも、考えているのはできれば政令指定都市、最低でも県庁所在地くらいの都会であって欲しいです。
田舎出身で田舎にUターンする人もいますが、実際は帰らない人のほうが多いですよね?それが現実だと思います。
最後にそれでも田舎に移住したいと思う方にアドバイスを。
せめて観光地や漁港などの他所の人の出入りがある所の方がいいです。
閉鎖的ではないですからね。